ルワンダと言えば大虐殺のあった内戦が有名で,映画などにもなっています。内戦の終了後,復興の中心産業となったのがコーヒー栽培でした。
ルワンダは「千の丘の国」と呼ばれるほどに標高の高い地域が続いており,またミネラル分の豊富な火山灰質の土壌にも恵まれ,元々がコーヒー栽培に適した環境でした。コーヒーの木はヨーロッパ人の手によって植民地時代に植えられていたので,比較的少ない投資で復興事業をおこすことができました。また,農業技術の指導や水洗設備(ミル)の設置など諸外国の支援もあり,飛躍的に品質を向上することができました。今では,スペシャルティ・コーヒーの代表的な産地の一つとして有名です。
今回入荷したガスーラ集落のコーヒーはとても透明感があり,香りも華やかです。柔らかいボディ感と質の良い甘みがあり,アンズやカシスのようなニュアンスを楽しんでいただけます。
地域 : 南部州フイエ郡キゴマ市カランビ地区ガスーラ集落
標高 : 1,850-2,000m
品種 : ブルボン種
精製 : 発酵槽を使用した伝統的ウォッシュ
乾燥 : アフリカンベッドによる天日乾燥